2009年06月17日
calm梅雨-初夏バージョン
季節に合わせてSIMの模様替えをしました。
丁度SLGPの第4戦の準備があったので、樹木はファントムを多様しました。
なかなか、夏っぽく出来たと思います。

夕暮れが似合うエリアが多いです。

樹木はややプリムを食いますが、立体感をだすために割り切ります。
クリエイターさんは複数ですが、互いにバランスよくするのが工夫のしどころです。

夜に静かな音楽をかけながらぼっとする目的も重要です(笑)

飛行機が似合うSIMにしたつもりです。飛ぶと結構気持ちよいです。
丁度SLGPの第4戦の準備があったので、樹木はファントムを多様しました。
なかなか、夏っぽく出来たと思います。

夕暮れが似合うエリアが多いです。

樹木はややプリムを食いますが、立体感をだすために割り切ります。
クリエイターさんは複数ですが、互いにバランスよくするのが工夫のしどころです。

夜に静かな音楽をかけながらぼっとする目的も重要です(笑)

飛行機が似合うSIMにしたつもりです。飛ぶと結構気持ちよいです。
Posted by Izu at
18:27
│Comments(0)
2009年04月26日
09年春の庭まとめ
春先の庭をそろそろしまいます。
順繰りに梅雨前の庭にしますので、その前に記録を
まずは佐世保

今年は桜の花を多くしました。


続いて長崎
ここは深い緑を意識しています。家がたてられないまで木で使い切りました(笑)

そして他のお気に入りの場所

ここは桜で埋め尽くしてあります。今は藤に換えています。

後で他の庭つくりの参考に出来るかな、という試みを多くした09春でした。
一人でいじるようになってちょうど一年、進化したような、していないような。
ですが、自分では気に入っています。
順繰りに梅雨前の庭にしますので、その前に記録を
まずは佐世保

今年は桜の花を多くしました。


続いて長崎
ここは深い緑を意識しています。家がたてられないまで木で使い切りました(笑)

そして他のお気に入りの場所

ここは桜で埋め尽くしてあります。今は藤に換えています。

後で他の庭つくりの参考に出来るかな、という試みを多くした09春でした。
一人でいじるようになってちょうど一年、進化したような、していないような。
ですが、自分では気に入っています。
Posted by Izu at
12:51
│Comments(0)
2009年04月19日
SLGP2-2記録
こっそりソラマメも始めました(笑)
ソラマメはSSの保管庫風に活用しようとおもいます。最近
今月行われたSLGP二年目、第二戦です。
現在は、M-SPEED J'sおよびM-SPEED J'sゲッチュの共同監督をしてます。画像も両チームのものです。
去年はお友達ブモさんのお誘いで、親しいレース仲間達とピュアマグに後半戦(最終3戦)にお邪魔していました。
SLGP一年目の終わりに、ブモ監督からレギュラーチームを維持しての定期的参戦は来年はしないという決定が下されたので、ピュアマグを「卒業」しました。
今年はこれまたお友達のノブ(M)さんとコラボチームを作り、ピュアマグの兄弟チームとして応援を頂きながら、今に至っています。
第二戦はモーターボートでした。

このボートは、昨年のいるか号の発展形でしたが、非常にいいバランスでした。開発がんばってくれたノブ(M)さんとユーリちゃん、ありがとう。おつかれさまー^^

SLの良いところは、空想世界ならではの自由度ですよね。
可愛いものも、ごついものも思いのままに作れます。
うちの2チームは、
・レギュラー参戦前提のメンバーによる1st"M-SPEED J's"
・RL用事が多くレギュラー参戦難しいメンバーによる2nd"M-SPEED J's ゲッチュ"
に分かれています。
その特徴は共同監督の2名以外は全員女性ってことです。
ここ、重要です。1st男子2nd女子ではありませんので(笑)
女性主体チームですので、乗り物も、SLで乗り物に興味がある女の子に親しんでもらえそうな雰囲気に仕上げています。
しいていうと、デザインコーディネートは、1stはややシャープに、2ndはかなり女の子の感性にあわせて、作っています。

前回の車は、こんな感じでした。

みずみずしく、のびのびと、レースをしてゆきたいですね。チームのみんな、楽しくいきましょう^^
参加各チームの皆さん、こんなチームですが、よろしくおねがいします。

Posted by Izu at
11:59
│Comments(4)